MENU

お小遣いが少ない?夫のお小遣いの平均とこっそり貯める方法

お小遣いが少ない?夫のお小遣いの平均とこっそり貯める方法

サラリーマンをしているご家庭では当たり前とも言える夫のお小遣い制。
結婚した当初は納得していたけど、交際費や会社の付き合いで徐々に不足していくお小遣い。。。

月末になると財布の中身が寂しくて自販機のコーヒーすら買うのも躊躇してしまうなんて事も珍しくないのでは?

重なる出費に独身時代だった頃の貯金に手を出してしまったら後がありません。
また、結婚時にお互いの貯金を一緒にしてしまったら自分の貯金すらないわけです。

そんな自分もお小遣いは平均よりも少し低めです^^;

自分の貯金に手を付けるのはさすがに気が引けるので、欲しいものを我慢する日も少なくありません。
しかし、自分のお小遣いって使い方次第で貯金は可能です

実際、年間7万円〜8万円ほど貯金できるようになりました。

本記事では、お小遣いの使い方と貯金方法、増やし方を紹介しています。
ご興味のある方は参考にしてみてください。

こんな人に見てほしい!

  • お小遣い制に疑問がある
  • 自分のお小遣いの額が少ないと感じている
  • 貯金を分けたい
  • 自由なお金が欲しい
  • 交際費が足りない

結論
お小遣いに不満があるなら最初に出費を見直します。
それでも不足するなら奥さんに相談。家計を奥さんと一緒に見直すしてみましょう。
また、副業も検討して無理のない範囲で収入の増加を目指すのも有りです。

目次

夫のお小遣いはいくらが相場?

夫のお小遣いはいくらが相場?

夫のお小遣いの平均は約3万円〜4万円程度といわれています。

職業や務める企業によって差はありますが、大体はこの金額をさまよっている感じですね。

そんな自分のお小遣いも3万6千円です。

共働きで子どもがいない場合

共働きの場合、子どもがいなければお小遣いに余裕はあります。

給料の額にもよりますが、一人の給料分で生活費が事足りればもう一人の収入は丸ごと貯金ができます。
なので、お小遣いにも余裕が生まれますよね。

4万円〜5万円ほどのお小遣いでも生活に支障はありません。
新婚なら、お小遣い制もできていない場合もあるので独身に近い状況といえます。

片働きは3万円〜4万円程度

片働の場合は生活費の中から捻出しなければならないので、どうしてもお小遣いの額は少なくなります。

それでも、共働きとは1万円ほどの差で収まっているようです。

ただし、家計的には貯金に回す額が少ないので、将来的にも大変になってしまいます。

年齢が上がるにつれて夫のお小遣いは下がる傾向にある

年齢が上がるにつれて夫のお小遣いは下がる傾向にある

年齢が上がるにつれ、勤続年数や昇進で収入がアップしていく傾向にありますが、お小遣いの方はどうでしょう。
20代、30代、40代と年齢が上がっていくたびにお小遣いは下がっていく傾向にあります。

その理由は子どもの成長や家のローンなどです。
収入の増加以上に出費がかかるので、お小遣いは上がるどころか下がってしまうのです。

子どもの成長で増える出費

子どもが成長するにつれて出費が増えます。
まず生まれてすぐ「学資保険」に加入するので、貯蓄といえど毎月の支払いが発生します。
割と高いんですよね。。。月に1万5000円〜2万円程度します。

習い事や塾、中学生になると交際費も徐々に発生します。
どんどん出費が重なっていきます。

家のメンテナンスや家電の寿命による出費

家の外壁などは定期的に塗り直しが必要です。
2階建の家だと100万円程度かかるといわれています。

家電も結婚当初に買ったものが10年〜15年ほどで寿命を迎えます。
しかも、当時と今で消費税も物価も違います。

我が家も洗濯機を買い替えましたが、当時の出費が12万円程度でしたが、今回は28万円ですって!
もうね。。。なにこれ!って思いましたよ。。。

時が経つと子どもの成長や家電の寿命で出費は増えるわけです。

お小遣いの貯金に有効な手段

お小遣いの貯金に有効な手段

お小遣いの増加は難しいですが、今のお小遣いからなんとか貯金ができる手段はあります。
自分が実際にやってみて有効だった手段をご紹介します。

500円や100円貯金は割と貯まる

財布に入っている500円や100円を少しずつでいいので貯めてみましょう。

私はこのやり方で一年くらいで2万円〜3万円ほど貯まりました。2年ほど続けているので、あともうちょいで6万円くらいになりそうです。

ポイントも立派なお小遣いです

ポイ活してますか?
私は楽天ポイントを貯めています。

このポイント結構バカにできなくて、常に10000ポイント位意識してストックしています。
通販を利用するときも送料が無料で急ぎでなければ楽天で多めにポイントが付くショップを選んだり、キャンペーンを利用しています。

お小遣いは貯めておいて、ポイントで買い物をすればかなり出費は抑えられます。

貯金に禁煙はかなり有効

タバコの税金が上がっているので禁煙する事で毎月の出費はかなり下げられます。

今では1箱500円ほどしますからね。本当に高くなりました。

20年前なんて280円位でしたし。

実は私も2022年の5月から禁煙していて、普段2〜3日で一箱を消費していました。
なので月に5000円〜7500円の出費だったんです。

禁煙で余裕も生まれたので、U-NEXT`の契約もしちゃいました笑

コーヒーをインスタントにする

毎日ペットボトルや缶コーヒーを買うと月に5000円程度消費しますよね。

コーヒーをインスタントにして、お茶を水筒に入れて持っていくだけで出費を解消できます。

今のインスタントコーヒーもなかなかいけますよd(^_^o)

お小遣いを増やすには?

お小遣いを増やすには?

お小遣いを増やす手段は実はあります。それは毎月稼いでいる収入を増やす事。

当たり前ですが、ギャンブルをやるよりは間違いなく確実な手段です。

本業の収入を増やす

会社勤めなら仕事を増やして評価を上げるなどをして収入を増やすことはできます。

営業職ならインセンティブもあるので、収入を増やしやすい職業かもしれません。

他にも、手当がつく資格の取得、昇進などが収入を増やす手段です。

副業をする

本業が無理なら副業をという手段もあります。

今なら「ココナラ」や「クラウドワークス」などのサイトに登録しておいて注文が入れば稼ぐこともできます。

※副業の広告を貼り付け:FX・株式などの広告

アルバイトは会社にバレるリスクが高いので要注意

社会保険の加入義務

アルバイトでも週に20時間以上働く場合、企業によっては社会保険の加入義務が発生します。社会保険は2つ以上の加入は可能ですが、正社員として働いている会社に社会保険と報酬の決定通知が届いてしまいます。

雇用保険の加入義務

週に20時間以上働く場合、雇用保険の加入義務が必要になります

雇用保険は1つの企業でしか加入できないため、知らずに雇用保険に加入すると、正社員として働いている会社に「雇用保険の喪失手続きが行われていません」という通知が届きます。

これが届くと副業を疑われ、調査をされるのでバレてしまいます。

まとめ

夫のお小遣いは年齢を重ねるごとに下がる傾向にありますが、対策ができないわけではありません。

毎月少しずつ貯金をすれば、欲しいものも買えますし、副業という選択肢もあります。

自分にあったお小遣いの使い方や、増やし方を考えてみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次